News
NEWS
[JVTA発] 今週の1本☆inBLG

今週の1本 『チョコレートドーナツ』

今週の1本 『チョコレートドーナツ』

10月のテーマ:流れ
 

映画を観た後、いつまでも心に残るのはストーリーだけではない。名場面に流れていた音楽もまた、心の深いところに留まり続ける。『チョコレートドーナツ』はまさにそんな作品のひとつだ。同作のサウンドトラックを発売したランブリング・レコーズによると、同社には日本のファンからCD発売を希望する声が多数寄せられ、本国アメリカに先駆けて日本での先行発売が実現したという。20代から30代の女性を中心に人気を集めているそうだ。
 

『チョコレートドーナツ』は、弁護士のポールとドラァグクイーンのルディ、そして母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年マルコの3人の絆を描いた物語。ある日、ルディが歌う店にポールが訪れ、2人は運命的な恋に落ちる。そんな時、ルディの隣人の女性が薬物所持で逮捕され、その息子マルコが施設に送られてしまう。施設を脱走し、自宅に帰ろうととぼとぼ歩くマルコを偶然見つけたポールとルディは、自宅に彼を迎え入れる決心をする。3人は束の間の幸せな日々を過ごすが、周囲にポールとルディが同性愛カップルだと分かり、彼らは差別や偏見の渦に巻き込まれていく…。
 

ルディを演じるのは、ミュージカル『キャバレー』でトニー賞を受賞したアラン・カミング。彼が作中で歌い上げる70年代のヒットナンバーが、この作品のもうひとつの魅力だ。サントラ盤には、アランの歌唱で3曲が収録されている。なかでもラストシーンでボブ・ディランの名曲『I Shall Be Released』を愛するポールに向けて熱唱する姿には切なさと力強さと愛情が溢れていて、何度聴いても胸を打たれてしまう。ちなみに、この曲のサビの歌詞“ANY DAY NOW”が映画の原題となっている。他にもポールとマルコに見守られながら、柔らかな表情で歌う「Come To Me」、マルコと引き離された悲しみに打ちひしがれながら歌う「Love Don’t Live Here Anymore」が映画の名シーンを蘇らせてくれる。なお、サントラ盤にはないが、映画本編には、ルディがピアノに合わせた即興で歌いながらポールに自己紹介をするシーンがある。ミュージカルスターの本領を発揮した粋な場面なので、こちらもぜひお見逃しなく。
 

サントラ盤のジャケット写真は、ポールとルディの家にやってきたマルコに「This is your home」とルディが優しく語りかける場面。嬉しくて泣きだしたマルコを抱きしめ、ポールに振り向くルディの穏やかな眼差しがいい。映画レビューには、「この作品で一気にアランのファンになった!」という書き込みがあるが、私もまさにその1人。差別に屈せず、まっすぐにポールとマルコを愛す強さと優しさ、そして現実に打ちのめされ憂いに満ちた表情と歌声がとても魅力的で引き込まれてしまった。
 

2014年4月にシネスイッチ銀座の単館上映としてスタートし、じわじわと人気を集めて全国上映へ。サントラ盤のヒットと映画のロングランヒットを受け、9月にはシネスイッチ銀座でアンコール上映され、トラヴィス・ファイン監督が駆けつけたという。映画を観た人はぜひ、サントラ盤でその余韻に浸ってほしい。きっとあなたにとっても大切な1枚になるはずだ。
 

※サントラ盤には歌詞カードがないが、ランブリング・レコーズの公式サイトに歌詞と対訳が公開されている。こちらも要チェック。
http://www.rambling.ne.jp/new/news-1761/
 

『チョコレートドーナツ』
監督: トラヴィス・ファイン
出演: アラン・カミング、ギャレット・ディラハント、アイザック・レイヴァほか
製作年:2012年
製作国: アメリカ
 

Written by 池田明子
 

[JVTA発] 今週の1本☆ 10月のテーマ:流れ
当校のスタッフが、月替わりのテーマに合わせて選んだ映画やテレビ番組について思いのままに綴るリレー・コラム。最新作から歴史的名作、そしてマニアックなあの作品まで、映像作品ファンの心をやさしく刺激する評論や感想です。次に観る「1本」を探すヒントにどうぞ。