今週の1本 『LOST』
9月のテーマ:扉
ドラマをもっと見たいがためにLAに留学した私。NetflixやHuluで新旧いろいろなドラマを見るが、今でも一番好きなのが『LOST』である。未だに1年に2~3回この作品を見ているのは私ぐらいかもしれない。どれだけ好きかというと、LA校に留学する前、『LOST』にハマりすぎて小笠原諸島の父島に移住しパッションフルーツを育てながらの島暮らしをしようかと真剣に考えたほどだ。結局はキャリアに繋がる留学を選んでよかったのだが、テクノロジーから離れたスローライフもしてみたいとたまに思う。
日本でもかなり人気があった作品なので、あらすじをご存じの方は多いと思う。シドニー発ロサンゼルス行きの飛行機が南の島に墜落。48人の生存者がレスキューを待ちながらサバイバル生活を始める。ところがすぐに来ると思った救助はいつまで経っても現れない。やがて生存者たちは、次々と不思議な現象が起きる島からなんとか生きて脱出しようと必死になる。主要キャラクターは、医師のジャックや指名手配犯のケイトをはじめ、詐欺師のソーヤーに元イラク兵のサイード、宝くじで大金を当てたハーリー、下半身不随だったジョン、元ミュージシャンのチャーリー、妊婦のクレア、韓国人夫婦のサンとジンなど、さまざまなバックグラウンドを持つ人物たち。彼らの不思議な過去の繋がりやフラッシュバックを交えながら物語は進行する。無人島だと思われた島では次々と他のグループの存在が明らかになり、さらに島には不思議な力があることが判明する。
放送当時のアメリカでは「LOSTIE」と呼ばれる熱狂的なファンもたくさんいて、当初放送されていた水曜日は外出せずに家路を急ぐ人が多くなるなど、社会現象にもなった。日本でも、『LOST』の劇中に出てくる6つの数字を宝くじのロト6に使う人が多かったため、2等の当選人数があまりにも多く、当選金が3等の金額より少なくなるということがあった。ちなみにこの6つの数字は、劇中の至るところに出てくるので、それを探すのも楽しみの一つだ。
アメリカでも日本でもかなり話題の作品だったが、なぜか私の周りにはファンがいない。最初の1~2シーズンですでに、途中で見るのをやめてしまった人が多いのだが、それは多分話が複雑すぎて細かい部分まで把握できなくなり、見る気をなくしてしまったからではないだろうか。最初の方のフラッシュバックはいいとして、シリーズが進むにつれフラッシュフォワードにタイムスリップ、フラッシュサイドウェイズなどが入ってくるので、しっかり見ていないとすぐについていけなくなる。最終話の最後の方、扉が印象的な教会のシーンは、夢オチだと思った視聴者も多く物議をかもした。私も初めて見た時はラストシーンの意味が分からず腑に落ちなかったのだが、繰り返し見ている内に素直に見ればいいのだと分かるようになった。
最初の方のエピソードでちらっとCDウォークマンが出てくるのも納得、放送開始は2004年で、もう13年も前だ。しかし、無人島でのサバイバル生活という設定のため携帯電話などテクノロジーを感じさせるものがあまり出てこないため、今でも違和感なく楽しめる。話が複雑すぎて、ちゃんと理解しようとすると何回も見てしまうが(それは私だけ?)、見るたびに謎へのヒント、前フリ、小ネタなどの発見があって楽しめる。とにかく凝りに凝った作品だ。IMDbのトリビアコーナーや、DVDの特典映像をチェックするのもおススメ。
1~2話だけゲスト出演している有名俳優や、ここ数年で売れた俳優を見つけると嬉しくなる。私が他の作品で見た俳優は、『キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き』リチャード役のネイサン・フィリオン、『フィラデルフィアは今日も晴れ』マック役のロブ・マケルヘニー、『SUITS/スーツ』マイク・ロス役のパトリック・J・アダムス、『シェイムレス 俺たちに恥はない』スティーヴ役のジャスティン・チャットウィン、『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』ピスカテラ看守役のブラッド・ウィリアム・ヘンケなど。特にジャスティン・チャットウィンとピスカテラ(ブラッド・ウィリアム・ヘンケ)は最近まで気づかずビックリ。
アメリカではNetflixで、日本ではHuluで全話視聴可能のようだ。セリフを覚えるぐらい繰り返して見れば英語の勉強にもなって一石二鳥!今でもたくさんの人に見てもらいたい作品だ。
『LOST』
製作総指揮: J・J・エイブラムス
出演: マシュー・フォックス
エヴァンジェリン・リリー
ジョシュ・ホロウェイ
放送: 2004~2010年(アメリカ)
Written by 當麻さやか
〔JVTA発] 今週の1本☆ 9月のテーマ:扉
当校のスタッフが、月替わりのテーマに合わせて選んだ映画やテレビ番組について思いのままに綴るリレー・コラム。最新作から歴史的名作、そしてマニアックなあの作品まで、映像作品ファンの心をやさしく刺激する評論や感想です。次に観る「1本」を探すヒントにどうぞ。