News
NEWS
花と果実のある暮らしinCO

花と果実のある暮らし Vol.33 チェンマイ、リタイア生活の一面

花と果実のある暮らし  Vol.33  チェンマイ、リタイア生活の一面

【最近の私】熱帯の国のイメージであるチェンマイもすっかり乾季に入り、朝夕には、ウールのセーターと靴下が必要です。最近、朝起きてドアを開けると、近所の犬がいつも同じ位置で日向ぼっこをしている光景が。私も真似をして、太陽に背を向けながらぼんやり立ってみたら、こんなにも暖かいものかと太陽のありがたさを実感しました。おかげで、冷んやりした朝もぽかぽか和んでいます。
 

先日、ビザの更新のため移民局に行きました。朝4時にもかかわらず、隣にあるリタイアメントビザの窓口にはすでに長い行列ができていました。特に西洋人男性とタイ人女性のカップルが多く並んでいて、(もちろんもともとこの組み合わせは多かったのですが)チェンマイに住むリタイア組が、こんなに増えたかと驚きました。カップルウォッチングをしていると、タイ人女性たちはまだ若くしっかりちゃきちゃきして、西洋人男性をリードしています。
 

■各自それぞれの夢の海外移住?!

私の通うタイ語の学校にも、たまにリタイアした西洋人がタイ語を習いに来ます。先日は、おそらく70代後半のノルウェーから来たおじいさんがクラスに参加しました。彼は、季節のいい時期だけチェンマイに数カ月暮らし、残りは妻や家族のいるノルウェーで暮らすという自由気ままな生活をしています。チェンマイで一人何をしているのかと聞くと、タイ語を学び、山岳民族の村などを巡る旅をして文化の魅力を楽しんでいるようです。奥さんは?と聞くと、「彼女は、僕といるより孫と一緒にいた方が楽しいんだよ!」といいながらも嬉しそうな彼を見て、自立していていいなあと思いました。一方知り合いのアメリカ人女性は、60歳になり社会保障を受けられるそうですが、ネットを通じた仕事をバリバリと続けています。アメリカに住む3人の子どもに頼ることなく自立する姿がいかにもアメリカ人らしいと感じます。アメリカの医療制度は日本のように手厚くないから、医療もタイの方が安くていいと話していました。しかし、彼女にとってここは暑さがきつすぎるそう。次のリタイア生活の場所を模索しているそうです。また、独身のスペイン男性は、退職金?で購入したコンドミニアムを貸しながら、自分の興味ある自然療法の実践をしています。健康に日常生活ができ、暑さを好む人にとっては、チェンマイは暮らしやすい場所になりえるのかもしれません。しかし、健康に不安をかかえる人が帰国するのも事実です。
 

■高齢者福祉施設事情

チェンマイには、外国人を対象にした高齢者施設が徐々に増えてきています。スイスに本拠点を置く会社が運営する高級リゾートとタイの高齢者福祉施設が合体したという珍しい施設は、障害者にも優しく、敷地内は車椅子での移動が可能。スタッフの多くが看護資格を持ち、24時間医療もついたとても素晴らしい環境です。日本の老人ホームとは違い、観光客も敷地内にいるわけですから、“施設に閉じ込められた感”よりもリラックスした気分でステイできそうです。うちの近所にある大きな土地も、オーナーが老人ホームを作ることを考えていると聞きました。西洋や日本の高齢化に向けて、タイ国側もリタイア後の高齢者を呼ぼうと一生懸命のようです。もちろん、こうした設備の整ったレベルの高い施設はめずらしく、お値段も相当ですが…。また、高齢者の多くが必要とする病院ですが、チェンマイには、大きな国立及び私立病院もあるので不便はありません。一方で、突き詰めると医療の考え方が違う部分もあるし、言葉の問題がある、保険がないと医療費はかかるなど、多くの高齢者が直面する問題もあるのです。
 

IMG_4982
 

しかし、ここに住むリタイアした西洋人を見ていると、彼らはとても明確に、またポジティブに自分の老後を捉えています。完璧なものを求めるのではなく、ある程度の治療ができる病院があればいい。それよりもここでできる毎日の生活を充実したものにしていくことに重点を置き、リタイア生活を過ごしています。海外で老後を過ごすことは、その人次第で暮らしやすさが断然に変わっていきます。現地に対するリスペクトがない人々は、問題を起こしやすいため居づらくなるものです。しかし、多文化に溶け込める柔軟性を持ちながら、自分らしい生活を楽しむ人にとってはとても暮らしやすい所になり得るのかもしれません。私もそう遠くない?将来に向けて、ここに住む諸外国の先輩を見習いながら、自分にとって最適なリタイア生活を見つけたいなあと思うのでした。
 

IMG_5001
 

—————————————————————————————–
Written by 馬場容子(ばば・ようこ)
東京生まれ。米国大学でコミュニケーション学専攻。タイ、チェンマイに移住し、現在は郊外にある鉄工房でものづくりをするタイ人パートナーと犬と暮らす。日本映像翻訳アカデミー代々木八幡・渋谷校時代の修了生。
—————————————————————————————–
 

花と果実のある暮らし in Chiang Mai
チェンマイ・スローライフで見つけた小さな日常美