【2022年11月】日英・OJT修了生を紹介します

JVTAではスクールに併設された受発注部門、メディア・トランスレーション・センター(MTC)が皆さんのデビューをサポートしています。映像翻訳の仕事は映画やドラマだけではありません。特に日英映像翻訳ではマンガやゲーム、企業のPR動画など幅広いジャンルがあり、翻訳者が体験してきた職歴や趣味などを生かして活躍しています。今回はOJTを終え、日英の映像翻訳者としてデビューする修了生を紹介します。
◆Rychelle Brittainさん(日英映像翻訳科 実践コース修了)
職歴:裁判での文字起こし、現在フリーランス日英翻訳(ゲーム・字幕・実務)
【JVTAを選んだ理由、JVTAでの思い出】
Peatixを通じてJVTAの字幕体験を拝見し、やってみようと思ったのがきっかけです。それがとても楽しく、さらにコロナ禍で対面授業がオンライン化になったことも知りました。JVTAは有名で定評のある翻訳会社であることから、キャリアアップを図りたいという気持ちで、入学しました。本当によかったと思います。
【今後の目標】
“エンタメスペシャリスト”になりたいです。インディーズ映画を皮切りに、迫力あるストーリーのドラマや現実の問題を追ったドキュメンタリーなど、映画制作者と共に作り上げた字幕付きの作品を映画祭や自分の国オーストラリアで放映してみたいです。また歌詞の翻訳も手がけていきたいです。
◆ヘンダーソン仁美さん(日英映像翻訳科 実践コース修了)
職歴:米国ホテルの日本語ゲストサービス、フロント業務
【OJTを終えて】
三度目の正直でトライアルに合格でき、無事にOJTを終えてホッとしています。くじけそうになったこともありますが、無事にプロとしてのスタートラインに立つことができたので、気を緩めることなく頑張り続けたいです。
【今後の目標】
ドラマ・映画・ドキュメンタリー・アニメを問わず、日本の文化や歴史を伝えるような作品に携わりたいです。日本人として知らないことがまだまだたくさんあるので、自らの知見を広げつつ、日本の作品を世界に届ける橋渡しをしていきたいです。
★JVTAスタッフ一同、これからの活躍を期待しています!
◆翻訳の発注はこちら
https://jvta-group.com/
◆※OJT修了生 紹介記事のアーカイブはこちら
https://www.jvta.net/tyo/translators-voice/

◆【2025年4月期 英日&日英受講生受付中!】
各種学校説明会を随時開催!
英日&日英の字幕翻訳体験つきイベントや、70分でJVTAの詳細が分かるイベントなどを随時開催しています。