【2024年9月】英日OJT修了生を紹介します
JVTAではスクールに併設された受発注部門が皆さんのデビューをサポートしています。さまざまなバックグラウンドを持つ多彩な人材が集結。映像翻訳のスキルを学んだことで、それぞれの経験を生かしたキャリアチェンジを実現してきました。今回はOJTを終え、英日の映像翻訳者としてデビューする修了生の皆さんをご紹介します。
◆安住菜那さん (英日映像翻訳科実践コース修了)
職歴:公立高校の講師(英語)→観光施設スタッフ→フリーランス翻訳者/公立高校の非常勤講師(国語)
【映像翻訳を学ぶきっかけは?】
出版翻訳者を目指していた頃、飽きっぽい性格のため「本1冊を訳すのは無理かも…」と思ったのがきっかけです。もちろん映像翻訳も根気のいる仕事ですが、「今日は○○分」と見通しが立てやすい点を魅力に感じました。また、好きなもの(生き物・ホラー・ロック)をジャンルとして活かせるので、これもチャンスと思いました。
【今後どんな作品を手がけたい?】
両極端なジャンルですが、B級ホラーとドキュメンタリーを担当したいです!どんなホラーも楽しんで見ますし、どんな生き物も大好きですし、歴史・科学もけっこう好きです。時にはブラックジョークを考え、時には大真面目に調べ物をして、たまに両方が合わさったようなフザけたドキュメンタリーにも携われたら最高だと思います。
◆髙嶋由郁さん (英日映像翻訳科実践コース修了)
職歴:ホテルフロント係 、ホテル経理
【映像翻訳を学ぶきっかけは?】
初めて興味を持ったのは『レオン』『ショーシャンクの空に』などの名作が次々に誕生した90年代です。映画の魅力にどっぷりとハマり、字幕翻訳に漠然とした憧れを抱きました。なかなか1歩を踏み出せず遠回りしましたが、コロナ禍に再び映画漬けの日々を送ったことで思いが再燃し、「とにかく夢に挑戦してみよう」と思い立ちました。
【今後どんな作品を手がけたい?】
イギリス中を旅した経験を生かし、同国が舞台の映画や、『THE BAY』のような社会派ドラマを手がけてみたいです。目標は幅広いジャンルに触れ得意分野を発掘していくことですが、機会をいただけるなら大好きなホラーに挑戦してみたいです。またサッカーのルールに知識があるので、関連したドキュメンタリーに携わることも夢です。
◆細谷彩加さん(英日映像翻訳科実践コース修了)
職歴:飲食系企業(営業職)→通信系企業(英文事務→Webマーケティング)
【映像翻訳を学ぶきっかけは?】
子どもの頃から洋画が好きで、エンドロールに載る仕事をやってみたいと夢見ていましたが、英語ネイティブではない自分では無理だと真剣には考えていませんでした。しかしその後、留学で語学力を伸ばせたこと、偶然にも映像翻訳者となった知人から話が聞けたことで、今の自分でも努力次第で手が届くかもしれないと思いJVTAで勉強を始めました。
【今後どんな作品を手がけたい?】
さまざまなジャンルに取り組みたいですが、ぜひ一番好きなホラージャンルに挑戦してみたいと思っています。なかでもゾンビ系が大好きなので、『バイオハザード』(実写もゲームも)や『ドーン・オブ・ザ・デッド』のような作品に取り組みたいです。ホラーやゾンビ系ならこの人、と言っていただける翻訳者をめざして日々精進していきます。
◆脇本綾音さん (英日映像翻訳科実践コース修了生)
職歴:旅行会社
【映像翻訳の魅力】
映像翻訳を本格的に学ぶまでは、翻訳とは原文をターゲット言語に淡々と訳していく作業だと思っていましたが、“調べもの”(事実関係や表記、数値など情報の正しさを確認する作業)に多くの時間を費やすことを知り、知らないことを知ることが何よりの喜びである自分の性格と合致している!と思いました。学生ではなくなっても生涯を通して学び続けることのできる映像翻訳は、映画や英語が好きな人に限らず、新しい知見を深めることや勉強が好きな人にぴったりだと思います。
【今後どんな作品を手がけたい?】
心理学(特に犯罪心理学)についての動画を見たり、本を読んだりすることが好きなので、そういった作品があればぜひ挑戦してみたいです。また、学生時代に小学校の特別支援学級にてアルバイトをしていたため発達障害などにも関心があります。他には、ヤモリを飼っているので爬虫類のドキュメンタリー作品や、ホラー、スリラー、サスペンス、オカルトといった類のものが大好きなので、そのような作品に携われる機会がありましたら嬉しいです。
★JVTAスタッフ一同、これからの活躍を期待しています!
◆翻訳の発注はこちら◆OJT修了生 紹介記事のアーカイブはこちら
◆【2025年1月 英日映像翻訳 日曜集中クラス開講!】
ご興味をお持ちの方は「リモート・オープンスクール」または「リモート説明会」へ!
入学をご検討中の方を対象に、リモートでカリキュラムや入学手続きをご説明します。
留学に興味を持ったら「リモート留学相談会」へ