News
NEWS
eventinTYO

【セミナーレポート】ライセンスビジネスのプロが語った 海外展開をする前に知っておくべき知識とコツ

【セミナーレポート】ライセンスビジネスのプロが語った 海外展開をする前に知っておくべき知識とコツ

2022年1月15日(土)に「世界を市場にするための知財(IP)戦略セミナー」の第一弾「実践・ブランディング&ライセンスビジネス」を開催した。当日はこれから知識を身につけたいという方からIPビジネスの経験がある方まで、約50名が参加。⼀般社団法⼈ライセンシングインターナショナルジャパンのゼネラルマネージャー兼専務理事である田中香織氏からライセンスビジネスの仕組みと今後の可能性や広がりを学んだ。
 

前半は、この講座の開発者でもあり、セミナーのファシリテーターでもある林美千代氏(ブランドプロミス合同会社代表)が、世界のコンテンツ市場とブランディングの定義などについて深く掘り下げた。
 

まず知っておきたいのが、映画、音楽、番組、ゲーム、データベース、出版物などのコンテンツを扱う市場の現状だ。
知的財産の1つである日本のアニメコンテンツは、今や国境を越えて世界各国で楽しまれている。しかし、世界のコンテンツ市場で日本のアニメが占める割合はたった2%。その上、近年アジア各国が良質のコンテンツを生み出し、勢いを増している。「今後は世界を目指さなければ、日本のコンテンツビジネスの未来はない」と林氏は断言する。その市場拡大を実現させるためには、適切なブランディングを行うことが重要になる。
 

「“ブランド”とは、特定の商品やサービスが名称、デザイン、色彩、ロゴ、キャッチフレーズなどで差別化されているものです。私はブランドとは“価値”の約束だと考えています。その核となるのが「一貫性」「識別性・独自性」「消費者とのつながり」です。それに則った「行動規範」を備えた上でブランドを構築し、コンテンツや商品に反映していくことがブランド価値の向上に繋がっていくのです。」(林美千代氏)
 

ブランディングを加速させるのが、田中氏が多くの企業や団体に向けて促進している「ライセンスビジネス」だ。1つの知的財産(IP)からゲーム、出版、放送、音楽、映画、広告、グッズ、パーク&リゾート、イベントなどあらゆるビジネスに発展させることを目的としている。後半は田中氏が具体例を挙げながら、ライセンスビジネスの市場やビジネスの仕組みを解説した。
 

「ライセンスビジネス」というよりも「キャラクタービジネス」「コラボグッズ」などという言葉に置き換えるとより分かりやすいだろう。田中氏は例として動画クリエーターとライブグッズ、映画と体験型のコンテンツ、YouTuberと食品などのコラボレーションなどを紹介。ライセンスビジネスは身近なところにあふれていることが分かる。
世界におけるライセンス商品の市場規模は、ここ数年で増加している。ライセンスビジネスは様々なタイプの知的財産(IP)と商品との組み合わせで生まれるため、好調な分野にフォーカスし、新たな市場を作れるのがメリットだ。
 

ライセンスに特化した「国際展示会」も世界各地で行われている。
 

「海外で行われる展示会は、新しいIPの商品企画を提案し、商談をする場。1回だけの商談で契約が決まるわけではなく、展示会に足を運んでコネクションを作っていくことが重要です。展示会に出展することで、私自身も1つの点が線となりビジネスの可能性が広がっていく実例をいくつも見てきました」(田中香織氏)
 

そして、これからライセンスビジネスに関わる人たちへのアドバイスとして、その心得を語った。
 
「ライセンスビジネスでは、国内で地位を確立してから海外進出するケースだけでなく、スタートアップからグローバル展開を想定した戦略を立て、数年で数十カ国への進出に成功する非英語圏のIPも少なくありません。それらの先行事例などの情報収集や、日々更新される最新の動きなど、グローバル市場をつねに観察し行動計画を立てて、実行することが大切だと思います。」(田中香織氏)
 
最後は質疑応答へ。ブランディングとライセンシングビジネスの現状や将来性、ビジネスの仕組みを具体的なデータや事例から学べる1時間半だった。
 
知的財産(IP)と商品やサービスの組み合わせによって無限に広がるのがライセンスビジネスの世界。今後、その市場を開拓していく人材がますます求められていくはずだ。ぜひ、多くの人に挑戦してほしい。
 
◆田中氏インタビュー記事◆
IP(知的財産)を世界へ展開するなら まずは「グローバル・スタンダート」を知ることからはじめよう▶こちら
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【入学をご検討中の方対象】
映像翻訳のことが詳しくわかる無料リモートイベントへ!※英語力不問

リモート個別相談
※詳細・お申し込みはこちら


◆【映像翻訳をエンタメのロサンゼルスで学びたい方】
ロサンゼルス校のマネージャーによる「リモート留学相談会」

la soudankai
※詳細・お申し込みはこちら