News
NEWS
TYO

【スタッフコラム】Fizzy!!!!! JUICE #46 誰が為にハチは鳴る●石原彩(日本語字幕ガイド制作ディレクター)

【スタッフコラム】Fizzy!!!!! JUICE #46 誰が為にハチは鳴る●石原彩(日本語字幕ガイド制作ディレクター)

決して褒められたものではないが、カフェで一服しているとき、道を歩いているときに聞こえてくる他人の会話をひそかに聞くことを趣味としている。台本がなく、行き当たりばったりな会話は予想もしなかった方向に展開し、思いもしなかった言葉や文脈を教えてくれるからだ。

昨年、おばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨のマクドナルドにいた時のこと。隣に座っている2人(おじいさんとおばあさん)の会話を聞いていた。

おじいさん「あんた、いくつなの?」
おばあさん「ハチよ、ハチ」
おじいさん「なら、年上か」

どういうこと?? もっと詳しく! …と気が気でなかったのだが、次のおじいさんの一言で謎が解けた。

「わし、今年で88よ」

私はすぐにGoogle検索をした。「2023年 年齢 昭和8年」。なるほど、このおばあさんは90歳、昭和8年生まれだったわけだ。
昭和1桁生まれの人は「昭和」を省略することがある。思いもしなかったタイミングで新しいサンプルを手に入れたのだった。

音がない状態で映像を楽しむことを目的とする字幕ガイドでは、聞こえたままの日本語を文字起こしし、字幕にする簡単な仕事だと思われている。
この見方は9割がた合っていて、私たち制作者は聞こえたままの日本語を字幕に置き換える。しかし、文字に置き換えるというのは、実際にやってみると案外難しい。

巣鴨のマクドナルドのおばさんの「8よ、8」は、音としては「ハチよ、ハチ」になる。
これを「8よ、8」と結論づけるには、多くの「読み」が必要だ。おじいさんの「なら、年上か」「わし、今年で88よ」から、「ハチ」が数字を意味すると仮説を立て、調査し、結論を出していかなければならない。
字幕ガイドでは、これの一連の作業を、文脈を読む、と呼ぶ。

①おじいさんは歳下なので、おばあさんは同年齢の88歳ではない。
②「ハチ」を数字の「8」と仮定して、おばあさんの容姿から推測すると98歳や108歳とは考えづらい。
③では、数字に関係し、おばあさんに関係ありそうな「ハチ」とは?

私には2000年代生まれの若者がSNS上で自分の生まれ年を下1~2桁で表す、という文脈のサンプルがあった。そこで、「ハチ」が昭和1桁年ではないか、とさらに仮説を立て、生まれ年を調査し、「8」という結論にたどり着くことできた。
これが、字幕ガイド制作者の仕事なのである。
ベテランの字幕ガイド制作者ほど音を深読みする。

あるいは、おばあさんは年齢を隠しておきたくて「蜂よ、蜂」ととぼけているのかもしれない。
また、これがフィクション作品であれば、正解は「蜂」であり、「蜂」に裏の意味が隠されている可能性もある。そうなれば、「8」は誤った情報となり、字幕ガイドの利用者がストーリーを理解できない。

「蜂」の意味が登場人物にも視聴者にも開示されていないのであれば正解の「蜂」とするのは不適当。わざわざ字幕で正解を出してしまうのは、最終回の最後の1秒までストーリーがどう展開するのか分からない、作劇を楽しむ権利を奪ってしまうことになる。
深読みに深読みを重ね、形のない音を文字という一種の図形に置き換えていく。それが「聞こえたままの日本語を文字起こしする」という仕事だ。

他人の何気ない会話は言葉の省略が多く、当事者間でしか通じないスラングや符丁も連発される。会話を理解し、豊かな言葉の世界に入って楽しむためには、文脈を読み、サンプルを集め続けなければならない。
やはり決して褒められた趣味ではないのだが、「すみません!自己研鑽の一環なんです!」と内心言い訳をしつつ、私は今日も密かに他人の会話を聞いている。


—————————————————————————————–
Written by 石原彩
いしはら・あや●日本語字幕ガイド制作ディレクター・講師
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)「バリアフリー講座」修了生。10年以上にわたり、劇場公開映画・アニメ・ドラマ作品の日本語字幕ガイド制作に携わる。
—————————————————————————————–
 

「Fizzy!!!!! JUICE」は月に1回、SNSで発信される、“言葉のプロ”を目指す人のための読み物。JVTAスタッフによる、示唆に富んだ内容が魅力です。一つひとつの泡は小さいけど、たくさん集まったらパンチの効いた飲み物に。Fizzy! なJUICEを召し上がれ!
 
・バックナンバーは▶こちら
・ブログ一覧は▶こちら
・翻訳のご依頼については▶こちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



◆【2025年1月 英日映像翻訳 日曜集中クラス開講!】
ご興味をお持ちの方は「リモート・オープンスクール」または「リモート説明会」へ!
入学をご検討中の方を対象に、リモートでカリキュラムや入学手続きをご説明します。

留学に興味を持ったら「リモート留学相談会」へ